2010年07月20日
涙のあと・・・

連休も終わり今朝・・・
「行ってきます。」の声が元気がないよ~に感じる息子。。。
息子が出かけた後・・・玄関に置いてある
毎日 一緒に約2キロの道のりを共に歩いた
ショルダーバックが・・・なんとなく淋しそうに見えました。。。

さて、今週の連絡です。・・・と何時ものように日記が書けないのが淋しいです。。。
あぁ~・・・終わっちゃったんだな~。。。
試合結果はこの前報告しましたので・・・
今日は 試合後・・・「涙のあと・・・」日記
17日(土)・・・試合終了後
先生方を囲んで、円陣 涙、涙の 一人一人のあいさつ

わかってました! こんな日が来るのを・・・でも
「全員野球!」が形になってきた感じがあったから・・・
も~少し長くやらしてあげたかった。。。
二年生、一年生の目にも涙。。。一緒に戦ってくれて ありがとう♪
二年生、一年生 先輩達の涙を、悔しさを晴らしてくれよ!!!
そして・・・小田会長 あいさつ 父兄の目にも涙。。。(色んな事思い出しちゃいます。。。)

会長 いつも、おんぶにだっこでスミマセンでした

一年間 本当にお疲れ様でした。 会長の芯の強さに脱帽、そして感謝♪
週末ヒマで しょんない時は・・・16時 中屋で待ってます

その後 言葉もなく 昼食

暑くても何時もくっつきあってるのに・・・
この日の一人一人のビミョ~な距離が笑っちゃいました。

・・・が! 腹がいっぱいになれば元気百倍!!! ハイ、チ~ズ♪
んっ! 誰だ? まぎれ込んでる 怪しいメガネの人は!?!?(笑)

お母さん達と一緒にパシャ。 優しい、素直なイイ子達です♪

ぶつかり合って、喧嘩もしたり・・・一緒に笑い・・・涙して・・・
築いてきた仲間との友情を いつまでも大切にして欲しいものです!
心残りもありますが。。。
子供達の、おふざけにも付き合ってくれる 兄貴のような存在 山崎先生

あれっ!? 岡本先生は? 何処っ???
一人 誰も居なくなった グラウンドを何時までも眺めていました。。。
どんな気持ちか想像しながら 後姿を見ていたら・・・ ウルっ

この場を借りて・・・
岡本先生、山崎先生 熱い!暖かい♪ご指導 ありがとうございました♪
これから子供達はどんな道を選んでいくか まだわかりませんが・・・
卒業まで「小僧等」に、厳しい目を光らせていてください!
あっ! この前 打ち上げ、仕事で行けなかったし・・・ちゃんとお礼も言えてないし・・・
機会を作って誘うんで 先生 付き合ってくださいね

このブログ・・・この「中体連」が終わるまで! と思い立ち上げましたが。。。
息子同級生 み~んな自分の息子のようにかわいい♪し・・・
子供達の次の「道」が決まる、卒業までは・・・続けようかなぁ~と思っています。
も~しばらくお付き合いを。。。
(予告)次号「道」へ つづく
Posted by 新ら玉 at 14:38│Comments(4)
この記事へのコメント
お疲れ様でした(^^)/自分達代の子供ら等と同じぐらい可愛い子供達にお疲れ様(^^)また顔を見かけた時には声をかけさせてもらいますよ(^-^)v
Posted by 大将の父 at 2010年07月20日 14:55
>大将の父さん
応援ありがとうございました♪
結果でお答えできず・・・残念、無念。。。
子供達、見かけたら是非!声掛けてやってください♪
素行の悪さが目に付いたら 厳しい声もお願いします(笑)
応援ありがとうございました♪
結果でお答えできず・・・残念、無念。。。
子供達、見かけたら是非!声掛けてやってください♪
素行の悪さが目に付いたら 厳しい声もお願いします(笑)
Posted by 新ら玉
at 2010年07月21日 12:08

父兄の皆様、お疲れさまでした
一年前に流した涙を、又 思い出しました(ウルウル・・)
振り返れば、たくさんの思い出
新チームで試合らしい試合か・・(えっ?)と
父たちはあーーだ・こおーーだと作戦を練りました
母たちは、もっと大きくなれ!たくましくなれ!!と
食事に、お弁当に尚一層の愛情をこめました
いつか来るものが、一日一日先延ばしになってくれるのを
祈り祈った家族がいました
良い仲間、いいチームになってきた時なので・・・もっともっと
やらせてあげたかったな~~
去年の岡本先生は、球場の隅っこの車の中でひとりじーーーっと
何かを考えている(??)遠くを見ているようでしたよ
お疲れが取れたら、また次に向かう子供の姿を応援しましょ!!
一年前に流した涙を、又 思い出しました(ウルウル・・)
振り返れば、たくさんの思い出
新チームで試合らしい試合か・・(えっ?)と
父たちはあーーだ・こおーーだと作戦を練りました
母たちは、もっと大きくなれ!たくましくなれ!!と
食事に、お弁当に尚一層の愛情をこめました
いつか来るものが、一日一日先延ばしになってくれるのを
祈り祈った家族がいました
良い仲間、いいチームになってきた時なので・・・もっともっと
やらせてあげたかったな~~
去年の岡本先生は、球場の隅っこの車の中でひとりじーーーっと
何かを考えている(??)遠くを見ているようでしたよ
お疲れが取れたら、また次に向かう子供の姿を応援しましょ!!
Posted by ユメのお母さん at 2010年07月21日 15:24
>ユメのお母さん
応援ありがとうございました♪
いつか来る日・・・もう少し先であって欲しかったです。
あいつの、こいつの、彼の・・・投げる姿・打つ姿・・・・
大きな声を張り上げる姿・・・も~ちょっと見たかったなぁ~。。。
負けた次の日も、その次の日も結局一緒に遊んでた彼ら
県大会には行けなかったけど、良い仲間との「絆」ができたんだなぁ~
と思いました。
野球に先生に感謝です♪
「全員」の、これからに期待し応援したいと思ってます。
悔しさは後輩達がきっと晴らしてくれるでしょう!!!
応援ありがとうございました♪
いつか来る日・・・もう少し先であって欲しかったです。
あいつの、こいつの、彼の・・・投げる姿・打つ姿・・・・
大きな声を張り上げる姿・・・も~ちょっと見たかったなぁ~。。。
負けた次の日も、その次の日も結局一緒に遊んでた彼ら
県大会には行けなかったけど、良い仲間との「絆」ができたんだなぁ~
と思いました。
野球に先生に感謝です♪
「全員」の、これからに期待し応援したいと思ってます。
悔しさは後輩達がきっと晴らしてくれるでしょう!!!
Posted by 新ら玉 at 2010年07月21日 21:23